市場 | 東証マザーズ |
---|---|
ブックビルディング期間 | 2019年3月7日〜2019年3月13日 |
上場日 | 2019年3月25日 |
市場 | 東証マザーズ |
---|---|
ブックビルディング期間 | 2019年3月1日〜2019年3月7日 |
上場日 | 2019年3月19日 |
市場 | JASDAQスタンダード |
---|---|
ブックビルディング期間 | 2019年2月26日〜2019年3月4日 |
上場日 | 2019年3月14日 |
未上場企業が、新たに株式を証券取引所に上場する際に行う公募・売出(後述をご参照ください)のことをいいます。株式の上場は、当該上場会社(発行会社)にとっては、直接金融市場から幅広く資金調達を行えるようになることや、知名度・社会的な信用の向上が見込めることなどのメリットがあります。また、投資家にとっては、取引所で当該株式の売買が可能となります。
現在、公募・売出(PO)銘柄のお取り扱いはございません。
既上場企業が、資金調達等を目的として行う公募・売出のことをいいます。「公募」とは、株式を新たに発行して多数の投資家から出資金の払い込みを受けて資金調達することをいいます。「売出」とは、既に発行されている株式を多数の投資家に対して売却することをいいます。
ご注意事項
新規公開(IPO)または公募・売出により株式を購入する場合は、購入対価のみをお支払いただきます。
売却時には通常の手数料がかかります。
新規公開(IPO)または公募・売出(PO)にお申込みをされる際には、必ず契約締結前交付書面及び目論見書をご確認ください。
新規公開株のリスクについて
金融商品市場における相場その他の指標にかかる変動などにより損失が生ずるおそれがあります。
有価証券の発行者等の業務または財産の状況の変化などによって損失が生ずるおそれがあります。
金融商品取引法第37条の6の規定の適用はありません。(クーリング・オフの対象にはなりません。)
国内株式の委託手数料について
手数料には「一般コース」「ハイパーアクティブコース」の2つのコースがあります。
各コースの手数料の詳細はこちらをご覧ください。
上場有価証券等のお取引にあたってのリスクについて
※裏付け資産が、投資信託、投資証券、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等である場合には、その最終的な裏付け資産を含みます。